スロートチャクラ瞑想(第5チャクラ)

スロートチャクラ瞑想(第5チャクラ)

コミュニケーションや自己表現を司っています。
自分の人生を自分らしく創造するエネルギーセンターです。

影響を受けている部位

甲状腺、副甲状腺、気管支、扁桃腺、食道

チャクラのバランスが崩れているとき

  • 相手の反応を怖れ、言いたいことが言えなくなります
  • 他者と関わるのが億劫になり引きこもりやすくなります
  • 他者に厳しく批判的になります
  • 自分に正直に生きることが難しくなります

チャクラのバランスを取り戻したとき

  • 正直なコミュニケーションが取れるようになります
  • 自分の現実が、自身の言葉や信念から創造されていたことを理解します
  • 精神的な創造力が湧いてきます
  • ポジティブになり、やる気が出てきます

以下の症状を整えていきます

喉や首の痛み、緊張、神経過敏、喉の炎症、腫れ
 
 
5

スロートチャクラ精油の成分

ローズジェラニウム
フウロソウ科テンジクアオイ属に類するニオイテンジクアオイのこと。
解熱作用があり、また、抗炎症作用にも優れているため、湿疹やニキビといった皮膚の不調にも作用する。
ブルーサイプレス
抗ウイルス・鎮痛作用等があり、風邪等の呼吸器系感染症の予防などにも有効。
また、やけどや切り傷の治りを促進する作用もある。
フランキンセンス
ムクロジ目カンラン科ボスウェリア属に類する樹木から分泌される樹脂のこと。
オマーン、イエメン、ソマリア、ケニア、エジプト、インド等、ボスウェリア属の樹木は幅広く分布している。古代エジプトでは、神に捧げるための神聖なお香として用いられていた。
フラゴニア
オーストラリア固有の比較的背の低い木。
筋肉痛や関節痛に作用する事で有名だが、呼吸器系への感染症予防にも作用する。
ミルラ
カンラン科コンミフォラ属の樹木から分泌される赤褐色の植物性ゴム樹脂のこと。
別名「没薬(もつやく)」。古代においてはミイラ作りの際に防腐処理として使用された他イエス・キリストの埋葬の際にミルラを含む香料が一緒に埋葬されたと記されている。血中のコレステロールを低下させる作用や咳や痰を抑制する作用がある。
ブルータンジー
抗ヒスタミン・抗アレルギー作用や免疫向上作用がある他、傷や火傷等にも作用する事から、スキンケアとしても最適。
タイムリナロール
シソ科の多年生植物。
その優秀な抗菌作用から、古代においてはミイラ作りの際の防腐剤として使用されることもあった。主に免疫系の機能を高める作用やフケや脱毛・水虫等にも作用する。

 


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/users/1/imacocojuku/web/nike-oil.com/site/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

コメントは受け付けていません。